免疫講座

第32回 抗炎症の仕組みの話(2015年9月 No.32より)

【勘違いされることも多いLPSの働き。実は炎症抑制作用の証明されている優れた素材だと言うことが証明されています。】 皆さん。ひげ博士じゃ。御存知のように、LPSは教科書を見ても、論文を見ても、激しく炎症を誘導すると書かれておるのう。ところが...
免疫講座

第31回 人工甘味料と腸内細菌叢の話(2015年6月 No.31より)

【ダイエットの落とし穴!!「カロリーゼロ」の裏側に潜む人工甘味料の正体とは・・・?!】 皆さん。ひげ博士じゃ。今日は人工甘味料が腸内細菌叢(フローラ)を変化させて、糖尿病を発症させるかもしれないという巷で話題の研究を紹介しよう。人工甘味料は...
免疫講座

第30回 食事と抗菌作用の話(2015年3月 No.30より)

【絶食は病気のもと。  腸内免疫のカギをにぎる抗菌ペプチドの働き】 皆さん。ひげ博士じゃ。食事が出来る事は幸せな事じゃが、新しい食事の機能がもう一つ示されたようじゃ。食事をしないでいると、LPSに応答して誘導される腸の抗菌作用が低下するとい...
免疫講座

第29回 抗生物質の話(2014年12月 No.29より)

【抗生物質は体内に必要な菌まで抑えてしまい、免疫力低下につながります。 しかし!!LPSはその作用を阻止することができる優れた素材なのです!】 皆さん。ひげ博士じゃ。腸内細菌の働きといえばヨーグルトの乳酸菌など、腸内環境を整えるグラム陽性菌...
免疫講座

第28回 ステロイドの話(2014年9月 No.28より)

【LPSがステロイドの副作用を減らす!!                 マクロファージの驚くべき作用の1つ「細胞死の回避」とは??】 皆さん。ひげ博士じゃ。抗炎症剤の通称ステロイドと呼ばれている薬はそもそも体の中で作られる副腎皮質ホルモン...
免疫講座

第27回 高血圧の話(2014年6月 No.27より)

【生命に関わる高血圧。 マクロファージは体内の水・塩にも含まれているため、血圧も調整してくれるのです!】 皆さん。ひげ博士じゃ。おにぎりも、焼き肉も塩味が食欲を引き立てるが、取りすぎると高血圧になるので、要注意じゃな。さて、今日は体の塩分と...
免疫講座

第26回 iPS細胞の話(2014年3月 No.26より)

【がんへの有効性も証明された   iPS細胞からマクロファージを作る研究とは?】 皆さん。ひげ博士じゃ。世の中ではiPSの次にSTAP細胞が賑わっているが、科学とは違う方向にマスコミが騒ぐので残念なことになっておる。さて、マクロファージをi...
免疫講座

第25回 受精卵の話(2013年12月 No.25より)

【LPSの新発見!! マクロファージの活性は妊娠の手助けにもなることが証明されました。】 皆さん。ひげ博士じゃ。マクロファージはばい菌の排除だけでなく、炎症を鎮めたり、キズの再生などもしておる。それだけじゃないぞ、受精して赤ちゃんが生まれて...
免疫講座

第24回 腸内細菌の話(2013年9月 No.24より)

【悪玉菌が体の健康維持に役立っていた!! 腸内の炎症を緩和するクロストリジウムとは・・・?】 皆さん。ひげ博士じゃ。今月号のLSIN News Letterの”最新免疫学”で紹介されているように、健康な人の便には腸の恒常性を維持する力がある...
免疫講座

第23回 神経細胞の話(2013年6月 No.23より)

【分化能も確認されている多機能な細胞「マクロファージ」。 脳内ダメージもマクロファージによって修復できる・・・かも!?】 皆さん。ひげ博士じゃ。本日も前回に引き続き、脳のマクロファージの話をしようかのう。ちょっと変わったマクロファージならで...