【薄毛・抜け毛の悩み】(抜け毛とお酒の関係~②)

薄毛・抜け毛の疑問

Q. 飲酒は、薄毛の原因になりますか?

A. 前述に続き、まだ、まだ、飲酒と抜け毛には、因果関係があります。

飲酒によって抜け毛が増えやすいのはこんな人!

お酒は飲みすぎに注意ということが分かりましたね。なんでもほどほどが1番です。
しかしながら、同じように飲酒していても、抜け毛が多い人とあまり抜けない人がいますよね。よく髪が抜ける人にはどんな特徴があるのでしょうか。みていきましょう。

お酒を呑みながらタバコも吸う人

タバコには一酸化炭素、タール、ニコチンという有毒が含まれていて、おまけに中毒性もあります。ニコチンがきれると、イライラしてストレスが起こります。ストレスが起こるとホルモンバランスが崩れ薄毛の原因になります。
さらにタバコに含まれるニコチンは血管収縮作用があります。血流が悪くなり頭皮への栄養がうまく届きません。また髪の毛が作られる上で大切なビタミンCをも破壊してしまいます。そんなタバコとお酒を一緒に呑めば体にも髪にも影響を及ぼすこと間違いなしですね。

飲みすぎてしまう

飲み会の場などその空間が楽しくてついついお酒もすすむ・・・なんてこともあるはず。その時は楽しいんですが、次の日まで持ち越す二日酔いなんて経験はありませんか?? いつもですって方は危険ですよ!先程、アルコールを飲むと肝臓がアルコールを分解するといいましたが、ずっと作業をしていた肝臓は悲鳴をあげています。肝臓が弱ると、十分な栄養が髪まで行き届きませんので、注意してください。

おつまみは脂っこいもの

お酒のあてどんなものが好きですか??
脂っこい物を好んで注文する人!!要注意ですよ!!
そもそもお酒を呑むとしょっぱいものや脂っぽいものが食べたくなります。それは、アルコールを飲むと亜鉛が不足し、亜鉛が不足すると味覚が鈍くなるからだといわれています。また、お店で出される料理は、家で調理しているものに比べ油も多く使われます。楽しさとアルコールで満腹中枢も麻痺しがちです。しかし、脂っこい食事は皮脂の分泌が過剰になり、頭皮がべたついて毛穴を塞いでしまいます。

飲酒で抜け毛が増えないための対策方法

でもどうしても付き合いなどでお酒を飲まなければいけない方たちもいます。そんな人たちはどんなことに気をつけるとよいのでしょうか。対策をみていくことにしましょう。

睡眠時間

お酒の付き合いがない日は早く帰って質のいい睡眠をとることも大切です。
髪は夜に成長します。22時~2時までは成長ホルモンの分泌が盛んな時間です。この時間には布団の中で寝ているようにしましょう。また、この時間に食事するのもNGです。肥満の原因になるだけでなく血液が消化を促すために胃に集中してしまい髪が成長できなくなります。

おつまみの内容を考える

食事は髪にも大きな影響を与えます。
肉や脂っこものばかり食べているという方! 脂質の多い食事で栄養が偏ると血液はドロドロに。このような人たちは髪の毛の生成に必要とされるビタミンやミネラルが不足しています。野菜中心の栄養バランスがとれた食事を心がけましょう。おつまみも野菜を中心に食べるようにするといいですよ!また、枝豆や豆腐には、髪の主成分であるタンパク質が含まれているだけでなく、大豆イソフラボンが女性ホルモンに似た働きをして抜け毛や薄毛を予防する効果があります。

呑む量を考えよう

お酒は呑んでも構わないのです。適切な量を保てば何の心配もいりません。ビールならだいたい中瓶1本を目安にしましょう。
そうすれば、アルコールが血行促進や睡眠作用として働き体にとって良い働きをしますよ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました